2006年生研同窓会キャンプ
2006.07.13
ごぶさたをしています。お元気ですか?
今年もまたキャンプを行います!!
しばらくお会いしていない方も、生研の仲間の気楽な集まりですので、気軽にご参加ください。

日時:8月5日(土)から6日(日) 1泊2日
場所:広島県庄原市比和町森脇
休暇村吾妻山キャンプ場 http://www.qkamura.or.jp/azuma/
費用:テント1つにつき1,000円と大人1人につき400円。
キャンプで食べる料理の材料費。
現地までの交通費は各自負担してください。
予定:5日夕方から6日朝のキャンプ以外は自由行動です。
5日は10時か11時ごろ集合して、吾妻山にハイキングに行こうかと思っています。
夕方のキャンプだけ(宴会だけ?)参加していただいても結構です。
交通:中国自動車道圧原ICより国道183号線で圧原市街へ。
約1km進み国道432号線に入る。
国道432号線を北上し比和町に向かう。
比和町森脇から、県道255号線・町道を経由して、約13kmで休暇村へ
その他:テントなどのキャンプ用品は各自のものを持参してください。
十分余裕があると思いますので、キャンプ用品のない方も参加可能です(ない方はあらかじめ連絡を)。

現地までは各自の車でご参加ください。
車のない方は同じ方面の人に乗せてもらえるよう手配しようと思いますのであらかじめ連絡をください。
キャンプ場は水道、トイレ完備、休暇村の大浴場(徒歩5分、15:00~20:00)大人420円、4歳以上の子ども315円利用できます。(幹事:さわ)。
2006.07.13 19:04 | 固定リンク | キャンプ情報
2005年生研同窓会キャンプ
2005.06.25
今年も同窓会を兼ねて、キャンプ大会をしたいと思います。今年は場所をレークサイドきじやばら(雉矢原)キャンプ場(広島県)にしたいと思います。年に一度、自然の中でリフレッシュしましょう。ぜひご参加下さい。

日時:8月6日(土)から7日(日) 1泊2日
場所:広島県加計町、温井ダム湖畔 管理人(佐々木さん)TEL:090-2094-0192
http://www.town.togouchi.hiroshima.jp/syunjoho/camp.htm
温井ダム:太田川の支流・滝山川の中流部にある堤防の高さ156m、長さ382m、総貯水量8,200万tのダムで、アーチ式のダムとしては、全国でも富山県の黒部ダムについで二番目の高さです。
壮大なスケールと周辺の豊かな自然を楽しみに、多くの人が訪れます。
また、ダムの周辺にはサイクリングロードや温泉などが楽しめる温井スプリングス等があります。
予定:6日は10時30分ごろ戸河内I.C.出口に集まって、三段峡か恐羅漢山にハイキングに行くつもりです。
夕方のキャンプから参加していただいても結構です。
昆虫班は7日にゴマシジミの採集に行くかも。
キャンプ場の傍らには清流が流れ、子どもが水遊びできるせせらぎがあります。
水遊びの用意をしてきた方が良いかも知れません。
交通:中国自動車道 戸河内I.C下車15分。
186号線を北上して、温井ダムを目指してください。
186号沿いのダムの湖畔にあります。
費用:2サイトを借りています。
1サイトにつき2500円を人数割り+一人100円。
キャンプで食べる料理の材料費と酒代。
現地までの交通費は各自負担してください。
その他:テントなどのキャンプ用品は各自のものを持参してください。
十分余裕があると思いますので、キャンプ用品のない方も大丈夫です。

現地までは各自の車でご参加ください。
車のない方は同じ方面の人に同乗するよう手配しようと思います。
九州方面はまつ号。東京方面の方は京都まで新幹線で来てもらえればさわ号で現地まで送ります(幹事:さわ、まつ)。
2005.06.25 19:01 | 固定リンク | キャンプ情報
2004年生研同窓会キャンプ
2004.06.30
今年も同窓会を兼ねて、キャンプ大会をしたいと思います。今年は場所を津黒高原キャンプ場(岡山県)にしたいと思います。年に一度、自然の中でリフレッシュしましょう。ぜひご参加下さい。

日時:8月7日(土)から8日(日) 1泊2日
場所:岡山県真庭郡中和村下和1080 現地TEL:0867-67-2655
標高800m気温差あるかもしれません。
費用:電源なし、水道、流し、テーブルつき3サイトを借りています。
1サイト(8m四方)につき3500円を人数割り。
キャンプで食べる料理の材料費と酒代。
現地までの交通費は各自負担してください。
予定:7日は10時00分ごろに集まって、山乗渓谷にハイキングに行くつもりです。
夕方のキャンプから参加していただいても結構です。
昆虫班はキャンプ場周辺でゴマシジミの採集できます。

山乗渓谷遊歩道:
上流から下流までブナ・松・ナラの木々に包まれ、山水画を思わせる巨岩に囲まれた津黒高原遊歩道より続く、全長400mの歩道のある神秘的で美しい渓谷です。
特に上流の落差20mの不動滝は、散策に訪れる人も多い山乗渓谷の人気の見どころです。

50mプール・グラススキー・ボブソリー、渓流釣り、つかみ漁り(マス、ヤマメ)、テニスコート(幼児プール有~無料、ただし条件有)、散策道(無料)~カブトムシ、クワガタ採集できる。
その他、マージャン大会でも、あるいは自然の中でリラックスするだけでも結構です。
蒜山高原(車で30分)、大山も近いので寄って帰られるのも良いと思います。

入浴は国民宿舎の温泉あり、徒歩7-8分、大人500円(中学生以上)、子供(小学生)300円、幼児100円(四歳以下は無料)、午前11時から午後7時まで入浴可能となっています。
交通:米子自動車道 湯原I.C下車20分。
313号線を倉吉方面、中和トンネルを出て、すぐ右482号線、中和村役場を過ぎてまもなく右折。
その他:テントなどのキャンプ用品は各自のものを持参してください。
十分余裕があると思いますので、キャンプ用品のない方も大丈夫です。プールで泳ぐ方は水着を。
現地までは各自の車でご参加ください。
車のない方は同じ方面の人に同乗するよう手配しようと思います。
九州方面はマツ号。東京方面の方は京都まで新幹線で来てもらえればさわ号で現地まで送ります。(幹事:さわ、まつ)
2004.06.30 18:59 | 固定リンク | キャンプ情報
2002年生研同窓会キャンプ
2002.06.21
今年も同窓会を兼ねてキャンプ大会をしたいと思います。今回は松倉の九州転勤により広島県北部で行いますので、中国地方や福岡在住の方も参加できると思います。 年に一度、自然の中でリフレッシュしましょう。ぜひご参加下さい。

日時:7月20日(祝)から21日(日) 1泊2日
場所:休暇村帝釈峡「くぬぎの森」オートキャンプ場
中国自動車道東城ICより県道25号線(東城三原線)に入り神竜湖方面に約8km
費用:1サイト(10m四方)につき4000円を人数割り。キャンプで食べる料理の材料費。
現地までの交通費は各自負担してください。
予定:20日夕方から21日朝のキャンプ以外は自由行動です。
今回はたぶん採集は行かないつもりです。
帝釈峡(ガイドによると神竜湖を中心に15kmに渡って奇岩や絶壁が続く、浸食作用で作られた雄橋は見事とのこと)にハイキングに行くのと、 神竜湖の遊覧船があるようです。
去年やり残したマージャン大会でも、あるいは自然の中でリラックスするだけでも結構です。
プール、グランドゴルフ(レンタルクラブ、ボール)、テニスなどもできます。
入浴は施設内の本館でもできますが、車で20分にリフレッシュハウス東城という露天風呂の施設があります。
交通:中国自動車道東城ICより県道25号線(東城三原線)に入り神竜湖方面に約8km
その他:テントなどのキャンプ用品は各自のものを持参してください。
十分余裕があると思いますので、キャンプ用品のない方も参加可能です(ない方はあらかじめ連絡を)。
現地までは各自の車でご参加ください。
車のない方は同じ方面の人に乗せてもらえるよう手配しようと思います。
九州方面は松倉号。
東京方面の方は京都まで新幹線で来てもらえれば椹木号で現地まで送ります
(幹事椹木松倉)。

キャンプ用掲示板に書き込んで頂いても結構です。
2002.06.21 18:47 | 固定リンク | キャンプ情報
2001年生研同窓会キャンプ
2001.07.03

2001年、生研同窓会キャンプのお知らせ



生研OBのみなさん、ごぶさたをしています。今年も自然の中で、学生時代の気分に戻ってキャンプを楽しみたいと思います。
高速道路の東海北陸道が伸びたため、大阪方面からはさらに行きやすくなっています。
お忙しい中とは思いますが、ただキャンプを楽しむだけの気楽な集まりですので、よろしければご参加ください。

日時:7月28日(土)から29日(日) 1泊2日
場所:平湯キャンプ場(安房トンネル岐阜県側出口すぐ左100m、R158沿い)
費用:車1台につき1500円と大人1人につき600円。キャンプで食べる料理の材料費。
現地までの交通費は各自負担してください。
予定:28日夕方から29日朝のキャンプ以外は自由行動です。
上高地(キャンプ場すぐ近くのバスセンターより直行バス)、
乗鞍岳(キャンプ場すぐ近くの乗鞍スカイラインから標高2700m地点まで上がれます。)
新穂高ロープウエイ(車で10分)
飛騨高山(車で40分)などに観光に行かれるか自由です。
昆虫班は白骨温泉方面にオオイチモンジなどの採集に行く予定。
交通:東京方面より 中央自動車道より長野自動車道に入り、松本 IC より R158 にて 55km
大阪方面より 一宮JCTより東海北陸道、飛騨清見 IC (終点) より R158 にて 50km
その他:テントなどのキャンプ用品は各自のものを持参してください。
十分余裕があると思いますので、キャンプ用品のない方も参加可。


現地までは各自の車でご参加ください。
車のない方でも同じ方面の人に乗せてもらえると思いますので連絡をください。
キャンプ場は水道、トイレ完備、車で1分に平湯の森という露天風呂施設があり入浴できます。

参加希望の方は椹木までご連絡ください(幹事椹木松倉)。

キャンプ用掲示板に書き込んで頂いても結構です。
2001.07.03 18:38 | 固定リンク | キャンプ情報

- CafeNote -