ギフチョウ@山口
2003.05.01
5月1日。
SRが去年採ったと言っていた、山口県光市の山に行ってきた。
偶然に見た冬山の雑誌に紹介されていて、何時かは行きたいと思っていた山である。
大山以外の西日本はおおむね終了のこの時期、もしかしたら標高があるから、メスのましなのがいるかも?程度の期待度である。
現地に到着して、登山道を進むとカンアオイが意外に多い。
なかなか良い雰囲気である。
山頂に到着するとギフが飛んでおり、すかさずネット。
ずたずたのボロオスであった。
ここも初ラベルであるため、とりあえずキープ。
よりましな個体と交換するため、押さずに三角紙に入れた。
広葉樹林の中を道が通り、カンアオイもそこそこある。
さらに進んで林の中のピークに立つとボロオスが飛んでいる。
採ってはリリース、全部よれよれであった。
良い時期は4月の10-15と言うところか。
このピーク付近は落葉樹が残っているが下の方は植林地、杉の高さは1~2m、斜度はきついが大量のカンアオイがあるはず。
もしかして大発生地か!と思わせたが、実際はそうでもなさそう。
メスの数から判断して○△の産地と評価決定。
卵もあったが、ギフの飼育はしないため放置、来年のお楽しみだ。
SRが去年採ったと言っていた、山口県光市の山に行ってきた。
偶然に見た冬山の雑誌に紹介されていて、何時かは行きたいと思っていた山である。
大山以外の西日本はおおむね終了のこの時期、もしかしたら標高があるから、メスのましなのがいるかも?程度の期待度である。
現地に到着して、登山道を進むとカンアオイが意外に多い。
なかなか良い雰囲気である。
山頂に到着するとギフが飛んでおり、すかさずネット。
ずたずたのボロオスであった。
ここも初ラベルであるため、とりあえずキープ。
よりましな個体と交換するため、押さずに三角紙に入れた。
広葉樹林の中を道が通り、カンアオイもそこそこある。
さらに進んで林の中のピークに立つとボロオスが飛んでいる。
採ってはリリース、全部よれよれであった。
良い時期は4月の10-15と言うところか。
このピーク付近は落葉樹が残っているが下の方は植林地、杉の高さは1~2m、斜度はきついが大量のカンアオイがあるはず。
もしかして大発生地か!と思わせたが、実際はそうでもなさそう。
メスの数から判断して○△の産地と評価決定。
卵もあったが、ギフの飼育はしないため放置、来年のお楽しみだ。
2003.05.01 22:25
| 固定リンク
| Y.Matsukura