ウラベニ&ガランピ@西表その2
2002.11.10
ミッション2ガランピ捕獲に失敗した私は先週の続きをやりに西表に出向く。
今回は竹盛旅館にレンタカーを頼んでいたら、港までもってきてくれていた。
多謝、時間が有効に使える。
なんたって、活動時間単価約10000円の旅だ。
改装されて品がなくなった大原港から高那を目指す。
寒波がやってきており、鹿児島では雪、さすがの西表も肌寒い。
Tシャツになる気がしない。
ザ、ガランピポイントではすでに陣取っている御仁がいたので通過。
少し先に車を止め、ユツンハ橋まで歩く。
気温が低く、太陽が時々しかのぞかないためキチョウ、カラスくらいしか飛ばない。
往復するも紫色のマダラはツマムラを数頭みただけ。
だめじゃこりゃと、先週いけなかったウスアオオナガワンワンポイントに移動。
タイワンクズは花が咲いておらずスカ。
続いて大富のヒメウラボシポイントに行く。
途中の去年のジャモタモがいた辺りのセンダングサに踏み後があった。
誰かチェックを入れた様子。
ヒメウラボシポイントでも、表のギボウシの近辺は踏み跡あり。
誰も考えることは同じだ。
裏のギボウシは知られていないらしくふみ跡がなく、花が咲いていたので見てみると卵が付いていた。
少しお持ち帰り。
本種は蜜柑の新芽で飼育可能だ。
ここで本日は終了、宿に戻る。
竹盛旅館はキャンセルがでたとのことで、風呂なしの部屋から先週と同じ部屋に泊まることができた。
夜、窓を開けると、Reportに椹木が書いているようにヤエヤマオオコウモリが食事にやって来ており、オリオンビールを飲みながら、オリオン座を眺め明日の成果を祈る。

よく10日、朝起きると気温は高いが空一面の雲、天気予報は晴れと言っていたのにどうしたことか?。
宿の人に聞くと、朝は雲があっても時間がたつにつれ雲は消えるらしい。
それではと言うことで、早々に食事を済ませ高那へ。
スクーターと違って寒くないしスピードも出せる。
やっぱり4輪の方が快適だ。
高那のザ、ガランピポイント一番乗り。
沢に下りて待つことに。
時々ヤエヤマイチモンジがやってくるがカメラを向けるとすっと飛んで行く。
また撮影失敗。
11時くらいまで待ったが念願のガランピ君はやってこないため、周遊道路を歩くことにする。
スクーターだとゆっくりチェック入れながら走れるが今日は車のため歩くしかない。
天気が回復につれ、気温があがり隠れていたツマムラ、リュウキュウアサギがヒヨドリバナにどっとやってきた。
あっちでチェック、こっちでチェックして回るが目的のガランピ君は居ない。
一度、上空を横切る正体不明のルリマダラにドキッとしたが、追いかけてネットするとマルバネルリのメスだった、残念。
後はウラベニヒョウモンの破れをネットしたくらい。
歩き回ったが成果でず。
鹿児島であったY氏を初め今週もたくさんの人がやってきていたが誰もネットしたとの話は聞かず。
くたくたになって打ちひしがれて帰ってきました。
B級マダラへの道はきびしー!
ついでに石垣のハイイロタテハモドキもダメだった見たい。
さらにきびしー×2。
2002.11.10 21:12 | 固定リンク | Y.Matsukura
ガランピ、ゲットだぜ
2002.11.07
松倉と入れ違いに西表に入った。
松倉と周回道路で出会ったが、数分しか話す時間がなかった。
とりあえず松倉から聞いたウラベニのポイントへ。
しかし、時刻が遅く見かけぬまま、やたらとアオタテハモドキが多く、メスは青っぽいのから金色っぽいのまでいたのでカメラで追いかけっこ。
ウラベニポイントを確認しただけで初日は終わる。
2日目、気合いを入れたのはいいが天気は曇り、バイクで走っていると寒くなってくる始末。
ウラベニのポイントは牧場のヒトに種牛が居て危ないので入らないでと言われてしまう。
T氏と会うが、今日はもうだめと、引き上げる算段をしている始末だった。
とりあえず高那のレストランで飯でも食いながらどうするか考えようと思ったら、団体客がいっぱいで入れなかった。
それならと、西表島温泉(日本一南にあるが売り文句の温泉)に入る。
客は全く居ない。
自分が本日一番の客のよう。
広い浴槽に一人ゆったり浸かってリフレッシュ!!って、いかんいかん温泉浸かりに西表まで来たんじゃない。
しかし、結局天気は回復せず、2日目は終わる。
3日目は波照間に行こうかと思っていたが、このまま帰れるはずもなく、もう一日残ることにする。
松倉の書いている北海道から兄ちゃんと仲良くなり、夜に竹盛旅館の前にヤエヤマオオコウモリが来ると言うので見に行く。
いるいる5,6匹は木に止まり木の実を食っている。
本土の夕方に飛び回って虫を食べているコウモリよりずっと大きく、首の回りが黄色くて猿みたいだ。
ライトを持って撮影を手伝って上げた。
結構良い写真が撮れた。
鳥屋さんだったがカメラはデジカメだった。
3日目、天気は良し、しかしウラベニのポイントは入れないので昨日見つけておいた近く脇道の奥で待つ。
お花畑にいっぱい蝶が飛んでくる。
ツマベニ、カラス、ベニモンアゲハ、ウラナミ、ウスアオオナガ、キチョウ、タテハモドキ、アオタテハモドキ、スジカバ、リュウキュアサギ、オオゴマダラ、ツマグロヒョウモン、アカタテハ。
しかし、ウラベニだけは飛んでこない。
このポイントはいないか。
道沿いを走ってガランピとウラベニどっちか出会うだろう作戦に切り替える。
ユチン橋まで走ってきたとき、花に来ているツマムラの中に一匹ちょっと変なのがいる。
よく分からないがとりあえず採ってみる。
うん確かにツマムラじゃないけど白斑はないし、何かよく分からない。
しばらく走ってS氏に会ったので見てもらいようやくガランピと判明。
先々週振り逃がした茶色に白斑の型と違い。
白斑のない型だった。
しかしガランピはガランピ。
やっと雪辱できた。
その後、マルバネルリもゲット(今年は初めて)。
ウラベニは結局、見もしなかったが何とか今年最後の採集を締めくくれた(松倉は対抗心を燃やして来週も行くと見た)。
写真もいろいろ撮ってきたので、またアップします。
2002.11.07 21:11 | 固定リンク | H.Sawaragi
ウラベニ&ガランピ@西表
2002.11.04
ガランピ発生説&ウラベニヒョウモン発生となれば黙っていられない。
早速西表に向かうが福岡からだと到着は昼の2時だ。
ゲンチャリを借り、目的地高那までひた走る。
大まかなポイントは聞いてはいたが詳細は不明。
この辺かなとわき道に入ると、よさげな道が山際を通っている。
ずんずん進むとやがて道は細く木が茂ってきたのでUターン。
帰り道にタイワンキマダラ(ワンキマ)が飛んでいた。
今回の目的の一つウラベニヒョウモンはトゲイヌツゲをホストとて、ワンキマと混飛するとの事。
有望ポイントだ。
他の道はどうかと周遊道路を北に向かう途中にわき道があったので、また突入。
こんどの道はセンダングサが山際に生え、マダラに良さそう。
また周遊道路に戻り、過去にタイワンクズが生えており、ウスアオオナガがわんわん飛んでいた場所に行こうとバイクを走らせていると雨が降ってきた。
こりゃかなわんと撤収。
宿泊地竹盛旅館に戻る。
虫はほとんど採れず下見な一日であった。
この旅館はちょっと値がはるがとてもきれいでご飯がおいしい。
空港レンタカーの営業所にもなっているので、車も借りられる。
1日5000円だそうだ。
食堂で旅の道ずれにと相席になった北海道から来たお兄さんと仲良しに。
もう一人、筑波から来ている虫屋さんとも話が進み、飲みすぎてしまった。
お二人とも動物関係の仕事をしており、面白い話がいろいろ聞けた。
ちなみに北海道は雪が積もっているそうだ。
よく3日、天気は良好。
大富のヒメウラボシを見に行こうかと考えたが、二兎追うものは位一兎も得ずということで、目的地までバイクを飛ばす。
目的地では、色々な蝶が飛んでいた。
まるでパラダイス、普通種ばかりだが幸せな気分に。
その中でシロミスジ、ヒメアサギ、ワンキマ、ウスアオオナガウラナミシジミ等を撮影。
ついでにクロテンシロをネット。
シロミスジ、クロテンシロは与那国では普通でも西表では少ない。
ヒメアサギはここ数年幅をきかせているマダラである。
ウラベニヒョウモンが出てこないかと歩いていると、上空を1頭通過。
居ることが確認できたのでその付近で待つことにした。
ヤエヤマイチモンジを撮ろうと奮闘している途中、ふと見るとノボタンの葉にウラベニヒョウモンが止まっていた。
これは、もしかして写真に撮れるのではと躊躇したのが失敗。
近づくとすっと飛んでいった!
痛恨の一撃。
うぎゃーと思いながら戻って来るのを待つが戻ってこない。
あとの祭りだ。
仕方がなく先に進むともう1頭へらへら飛んでいるのを発見。
ボウズで帰るわけにはいかないので、慎重にネット。
これでミッション1完了。
その後、周遊道路でも見かけたが写真を撮ろうとして逃げられた。
新鮮な個体が多く、今が旬かも。
第二ステージのガランピに突入。
道を戻っていると、虫屋さんに遭遇。
ここは五目どりできる場所として、少しは有名らしい。
ちょっと挨拶をして下見したマダラポイントに向かう。
そこで、マルバネルリネット、今年初だ。
ガランピはいないため、周遊道路を流すことに。
虫屋さんがあちこちにいて、やっぱりガランピの集客力はすごい。
迷好きのT氏、E氏、S氏も来ていた。
そこで名前は聞いたことが有ったがお初に会うO氏と知り合いになることができた。
E氏と世間話をしていると、S氏があれ、ガランピじゃない?と指差す。
どれどれと見ると、林のきわを滑空するマダラ。
前翅が霜降状。
ぎょえー、ガランピだ!。
ずっと手前を飛んでいたそうだ。
E氏が斜面を下って追いかけるが林の中に。
むちゃくちゃくやしい。
暫らく待ったが、私は船の時間が迫り撤収。
あれからどうなったのだろうか?
バイクで港に戻る途中に椹木とすれ違う。
ちょっとはなしてバイバイ。
選手交代で週末西表終了。
ミッション2完了せず。
来週に続く。
2002.11.04 22:11 | 固定リンク | Y.Matsukura

- CafeNote -