波照間報告
2001.10.22
今帰ってきました。
結果は、シロオビマダラ2、カワカミシロ4.椹木は1週間使って島巡り。
羨ましいのう。
結果は、シロオビマダラ2、カワカミシロ4.椹木は1週間使って島巡り。
羨ましいのう。
与那国報告
2001.10.09
関東地方の良い所は早朝から電車があるくらいかな。
行って来ました、与那国。
土曜は25人くらい、日曜は30人くらい人が入っていた。
西表もたくさんの人がいたらしい。
まさに、八重山フィーバーってところだが、蝶より採集者の方が多いって感じ。
その中で、私はシロオビマダラとウスコモンを採集。
その他、良い物はイワサキタテハモドキを誰かが採集しとくらいかな。
この蝶、与那国で発生って事になるかも。
あとは、クロマダラソテツうじゃうじゃ、コモンタイマイ少。
石垣のシロウラナミはそこそこ。
シロウラ、採卵にチャレンジしてみます。
トータルでは、台風19号がいろいろ運んできたから、ハテルマがおもしろいかも。
行って来ました、与那国。
土曜は25人くらい、日曜は30人くらい人が入っていた。
西表もたくさんの人がいたらしい。
まさに、八重山フィーバーってところだが、蝶より採集者の方が多いって感じ。
その中で、私はシロオビマダラとウスコモンを採集。
その他、良い物はイワサキタテハモドキを誰かが採集しとくらいかな。
この蝶、与那国で発生って事になるかも。
あとは、クロマダラソテツうじゃうじゃ、コモンタイマイ少。
石垣のシロウラナミはそこそこ。
シロウラ、採卵にチャレンジしてみます。
トータルでは、台風19号がいろいろ運んできたから、ハテルマがおもしろいかも。