だから・・・
2000.06.18
6月18日。
朝起きて天気をチェックすると、雨のはずが新潟、飛騨、山形とも晴れマークがある。
なんだこりゃ。
昨日と逆パターンだ。
時間は6時20分、10時までに現地に到着するとなると、昨日の場所湯之谷村銀山平しかない、かっとんで行き、目的の林道に入るが気温が高すぎる。
この調子じゃ朝早くから飛び、現在の時間10時過ぎだと、もう終わりかけだろうか?
等と考えながら昨日のポイントでしばし待つ。
ギフ1メス採集できたが、追加できる気がしない。
コルリを少々採集、来る途中の枝折峠付近でギフを見かけたことだし、枝折峠から駒ケ岳に向かう尾根道を探ることにして移動。
そうそう、林道を戻っていると、化粧柳の綿毛がふわふわ飛び、オオイチのきせつだなあと考えていると、まさにオオイチみたいな物が飛んできた。
採集するとアサマイチモンジのメスだった。
ビックサイズだったので一瞬おや!と思ったのでした。
次の場所枝折峠の駐車場と、少し登った所に家族の採集者がいたので挨拶したが返事がない。
失礼な奴等だ。
ギフは車道から登山道に入った直後に採集。
新鮮なオスであった。
ずんずん上がっていくと切り立った尾根道がずっと続いている。
木がない部分は危険を感じた。
雪があったらとても行けない程細い道である。
奥只見湖が良く見え景色は良い。
あまりにもオープンなので先を急ぐ。
ピークの直前は道を塞ぐかのように雪が残っていた。
それを越えるとカタクリの群落があり、ショウジョウバカマ、イワカガミが咲いている。
カンアオイ、サイシンも同所的にたくさん生えている。
こりゃなかなか良い雰囲気だ。
まずピークに行くとそこはキアゲハがテリを張っており、明神峠の標識があった。。
雲が広がってきてあまり状況は良くなかったが、ギフ2オス(ボロ)、ミヤマカラス2オス、アオバセセリ、トラフ3メスを採集した。
下ってホストがある場所に行った時には太陽が隠れてしまったが、カタクリで1オスボロ採集。
しかし、なんで、標高が高い(1236m)場所の方がボロなんだろう、がっかりである。
ここはコルリがたくさんいて、太陽を待ちながらルッキングでけっこう採集できた、また漆山へのおみやげだ。
虫の話しではないが、帰路大きな鷲鷹がペアで飛んでいたので、車の窓を開け姿を確かめていると、上から何かが落下してきて、私の頭にあたり車内に飛びこんできた。
なんと、野鳥の雛である。
こっちを見て助けを求めている様子、ほっておくわけにもいかず小出警察署に持って行き保護してもらった。
ここでは、入広瀬村で雪崩があり死者がでたとの事でテレビ局も来ており騒然とした状況だった。
だいぶ時間をくい、結局渋滞にはまってしまった。
だから関越は嫌いだ。
2000.06.18 21:23 | 固定リンク | Y.Matsukura

- CafeNote -