与那国
2000.08.11
8月13-16日、与那国島に行って来ました。
採集種はコモンタイマイ(2♂)、アオバセセリ、タイワンアオバセセリ、ネッタイアカセセリ、ナミエシロチョウ、キチョウ、クロテンシロチョウ、ツマグロヒョウモン、シロミスジ、ヤエヤマムラサキ、ヤマトシジミ、イワカワシジミ、カラスアゲハ、クロアゲハ、シロオビアゲハ、ナミアゲハ、ウスイロコノマチョウでした。
コモンタイマイは完全に発生していて、かなり飛んでいました。
それ以外はパッとしなかったけど、また台風が来ているので、台風通過後に行く松倉先生に期待しましょう。
採集種はコモンタイマイ(2♂)、アオバセセリ、タイワンアオバセセリ、ネッタイアカセセリ、ナミエシロチョウ、キチョウ、クロテンシロチョウ、ツマグロヒョウモン、シロミスジ、ヤエヤマムラサキ、ヤマトシジミ、イワカワシジミ、カラスアゲハ、クロアゲハ、シロオビアゲハ、ナミアゲハ、ウスイロコノマチョウでした。
コモンタイマイは完全に発生していて、かなり飛んでいました。
それ以外はパッとしなかったけど、また台風が来ているので、台風通過後に行く松倉先生に期待しましょう。
2000.08.11 21:29
| 固定リンク
| H.Sawaragi
オオゴマ狙い
2000.08.06
8月6日。
信州は天気が良くない予報だったので、ゴマ、スミナガシでもしばいたろうと山梨県勝沼を計画。
中央を走っている途中で天気予報を確かめると信州方面は良い天気との事。
足を延ばしてオオゴマ狙いに変更。
オオゴマが居る事は知っていたが、入った事のない斜面に登って行った。
途中同業者が居たので挨拶したが返事がない。
まったく近頃の叔父さん連中ときたら常識を知らない人が多くてこまる。
この人を避けてもうちょっと上に行くことにした。
多くの人が入っているため道ができており、登りやすいが、環境にとってはよろしくない。
適当な所に腰をすえてオオゴマを待つことにした。
カメバヒコオコシの花の匂いだろうか?
良い匂いがしている。
ここではちょぼちょぼ採集。
コヒオが来たので一緒に観察。
同じ場所ばかりでは面白くないので一旦車道まで降り、ちょっと歩き隣の斜面に取り付いた。
こっちは誰も登ってないので、藪こぎであがっていく。
久々の運動はしんどい。
めまいがした。
オオゴマは飛んでるが、藪の隙間からチラッと見えるだけでなかなかネットインできない。
ここにも居る事が確認できてまぁ良しとしよう。
雲も出てきたし、上高地の観光客渋滞に巻き込まれるのを避けて1時には帰路についたが、結局中央が、2時過ぎから渋滞してた。
世間は夏休みか!それにしても車が多すぎる。
オオゴマはホストの有る斜面なら何処にでもいそう。
採集し難い斜面を住みかにしてる事だし、取り尽くされる心配はまずない蝶だ。
今日の結果、オオゴマ16頭、コヒオ1観察。
信州は天気が良くない予報だったので、ゴマ、スミナガシでもしばいたろうと山梨県勝沼を計画。
中央を走っている途中で天気予報を確かめると信州方面は良い天気との事。
足を延ばしてオオゴマ狙いに変更。
オオゴマが居る事は知っていたが、入った事のない斜面に登って行った。
途中同業者が居たので挨拶したが返事がない。
まったく近頃の叔父さん連中ときたら常識を知らない人が多くてこまる。
この人を避けてもうちょっと上に行くことにした。
多くの人が入っているため道ができており、登りやすいが、環境にとってはよろしくない。
適当な所に腰をすえてオオゴマを待つことにした。
カメバヒコオコシの花の匂いだろうか?
良い匂いがしている。
ここではちょぼちょぼ採集。
コヒオが来たので一緒に観察。
同じ場所ばかりでは面白くないので一旦車道まで降り、ちょっと歩き隣の斜面に取り付いた。
こっちは誰も登ってないので、藪こぎであがっていく。
久々の運動はしんどい。
めまいがした。
オオゴマは飛んでるが、藪の隙間からチラッと見えるだけでなかなかネットインできない。
ここにも居る事が確認できてまぁ良しとしよう。
雲も出てきたし、上高地の観光客渋滞に巻き込まれるのを避けて1時には帰路についたが、結局中央が、2時過ぎから渋滞してた。
世間は夏休みか!それにしても車が多すぎる。
オオゴマはホストの有る斜面なら何処にでもいそう。
採集し難い斜面を住みかにしてる事だし、取り尽くされる心配はまずない蝶だ。
今日の結果、オオゴマ16頭、コヒオ1観察。
2000.08.06 21:29
| 固定リンク
| Y.Matsukura
台風一過
2000.07.10
7月9日、台風一過の晴天。
さすがにギフは諦めて白骨のオオイチ観察と三岳のキマルリのダブルヘッダーを計画。
オオイチはやっぱりメスが良い、となると長竿がとどくヤマナラシを押さえないといけない。
同業者より早く行き、7時前にはスタンバイOK。
8時頃に1オス観察。
メスは時々飛んでくるがなかなか下りてこない。
産卵行動をとるのは来週辺りらしく、今日は通過するのみ、数回とどく所に来たが長竿の空中戦じゃちょっと無理。
ストレスがたまる観察だった。
諦めてキマルリに転戦。
途中、カラスシジミによったが、まだ未発生の様子だった。
先に進むとオオイチ狙いの人達が何組かいた。
さらに走っているとオオイチ観察の場面に遭遇。
こりゃいけるぞと椹木と話し、少し先に車を止めた。
すると目の前をオオイチが地面すれすれに飛んできて私も無事観察。
超ラッキーだった。
先ほどオオイチ観察した人が車を止めて話しかけてきた、蝶ばかり見てたので気が付かなかったが、去年天生峠で住所交換した名古屋の虫屋さんだった。
もう一つのターゲットのキマルリは、ポイントがはっきりせず、時間切れ。
採集者はいたのであの辺に居る事は間違いない。
また来週リターンマッチだ。
帰りの中央は50Km渋滞。
途中で下りて裏道走ったが、私の5台前の車がのろく長蛇の列ができてしまった。
ぬかそうにも追い越し禁止の見とおしの悪い道、我慢して走るしかなかった。
疲れた。
さすがにギフは諦めて白骨のオオイチ観察と三岳のキマルリのダブルヘッダーを計画。
オオイチはやっぱりメスが良い、となると長竿がとどくヤマナラシを押さえないといけない。
同業者より早く行き、7時前にはスタンバイOK。
8時頃に1オス観察。
メスは時々飛んでくるがなかなか下りてこない。
産卵行動をとるのは来週辺りらしく、今日は通過するのみ、数回とどく所に来たが長竿の空中戦じゃちょっと無理。
ストレスがたまる観察だった。
諦めてキマルリに転戦。
途中、カラスシジミによったが、まだ未発生の様子だった。
先に進むとオオイチ狙いの人達が何組かいた。
さらに走っているとオオイチ観察の場面に遭遇。
こりゃいけるぞと椹木と話し、少し先に車を止めた。
すると目の前をオオイチが地面すれすれに飛んできて私も無事観察。
超ラッキーだった。
先ほどオオイチ観察した人が車を止めて話しかけてきた、蝶ばかり見てたので気が付かなかったが、去年天生峠で住所交換した名古屋の虫屋さんだった。
もう一つのターゲットのキマルリは、ポイントがはっきりせず、時間切れ。
採集者はいたのであの辺に居る事は間違いない。
また来週リターンマッチだ。
帰りの中央は50Km渋滞。
途中で下りて裏道走ったが、私の5台前の車がのろく長蛇の列ができてしまった。
ぬかそうにも追い越し禁止の見とおしの悪い道、我慢して走るしかなかった。
疲れた。
2000.07.10 21:28
| 固定リンク
| Y.Matsukura