山形ギフツアー
2001.05.02
私のGWは、たったの3日。
今日から出社です、悲しすぎる。
この3日間は山形ギフツアーに行ってきました。
まず、4月29日。
2時間睡眠をものともせず、最初の目的地、舟形町に到着したのは8時30分、気温も高く快晴、まさにギフ日和だったが、少ないポイントらしく見ることはなし。
すぐに次の目的地真室川町西川に移動。
目的の林道には先客がいたので挨拶をすると、時期は丁度良いとの事。
いさんで斜面を登ると、いました、東北らしく大きくて、色白、好みのタイプです。
ブナ林に住むブナギフだけれども、林床に十分日がとどいているためか、ゆっくり低所を飛ぶものが多かった。
そこそこ採集し移動、次は鮭川村羽沢温泉。
ギフヒメギフ混生地である。
数年前訪れた林道に上がって行くと、そこは雪だらけ。
こりゃまだだなとあきらめて、引き返す途中に、ギフが私の後ろを通り過ぎ、斜面を下り、車道を横切り田んぼの向こうの林に消えていった。
いることは判ったが雪の中を捜す気にもならず車に戻ると、すぐ横のスミレで吸蜜してるメスを発見。
ネットしたギフはちょいスレだった。
それではと斜面を登ると、カタクリが咲いており、狭いけれど良い感じ。
ギフを追加できた。
雪解けした場所から随時出てくるのだろう。
数が望めそうに無いのでまた移動。
次は戸沢村柏沢付近。
R48号線から、地図にもカーナビにも出てない橋で最上川を渡り、草薙温泉の対岸に行く。
メスはきれいだが、オスはボロばかり、あまり採る気にならなかった。
数は多く、10日前だったら楽しめただろう。
ここは、笹の上を飛ぶ変なギフだった。
ウスバサイシンがあったが、サイシン食いなのだろうか?
ここで、ボロとボロボロだけれどイエローテール2オス採集。
すれてテールになったやつじゃない、ちゃんと裏も黄色い本物。
遺伝型だから、来年再度きれいな個体がいる時期にくればもっと取れるかも。
今日から出社です、悲しすぎる。
この3日間は山形ギフツアーに行ってきました。
まず、4月29日。
2時間睡眠をものともせず、最初の目的地、舟形町に到着したのは8時30分、気温も高く快晴、まさにギフ日和だったが、少ないポイントらしく見ることはなし。
すぐに次の目的地真室川町西川に移動。
目的の林道には先客がいたので挨拶をすると、時期は丁度良いとの事。
いさんで斜面を登ると、いました、東北らしく大きくて、色白、好みのタイプです。
ブナ林に住むブナギフだけれども、林床に十分日がとどいているためか、ゆっくり低所を飛ぶものが多かった。
そこそこ採集し移動、次は鮭川村羽沢温泉。
ギフヒメギフ混生地である。
数年前訪れた林道に上がって行くと、そこは雪だらけ。
こりゃまだだなとあきらめて、引き返す途中に、ギフが私の後ろを通り過ぎ、斜面を下り、車道を横切り田んぼの向こうの林に消えていった。
いることは判ったが雪の中を捜す気にもならず車に戻ると、すぐ横のスミレで吸蜜してるメスを発見。
ネットしたギフはちょいスレだった。
それではと斜面を登ると、カタクリが咲いており、狭いけれど良い感じ。
ギフを追加できた。
雪解けした場所から随時出てくるのだろう。
数が望めそうに無いのでまた移動。
次は戸沢村柏沢付近。
R48号線から、地図にもカーナビにも出てない橋で最上川を渡り、草薙温泉の対岸に行く。
メスはきれいだが、オスはボロばかり、あまり採る気にならなかった。
数は多く、10日前だったら楽しめただろう。
ここは、笹の上を飛ぶ変なギフだった。
ウスバサイシンがあったが、サイシン食いなのだろうか?
ここで、ボロとボロボロだけれどイエローテール2オス採集。
すれてテールになったやつじゃない、ちゃんと裏も黄色い本物。
遺伝型だから、来年再度きれいな個体がいる時期にくればもっと取れるかも。
2001.05.02 21:34
| 固定リンク
| Y.Matsukura
新潟加治川村
2001.04.22
4月22日。
新潟県加治川村に行ってきた。
天気予報どうり気温はぜんぜん上がらず13℃。
午前中は雲に阻まれ太陽はほとんどのぞかず。
カンアオイは、たくさん生えているが、卵もなけりゃ親もおらん。
良い感じの雑木林と植林地の間でしばらく待つが結局見なかった。
お昼間際にあきらめて下に下りてきたら公園の荒地に1メス発見、無事ネット。
久々に見る新潟北部のギフはやっぱり白い。
今年のように、黒いギフばかり見てると、なんだかのっぺらぼうに感じる。
次の目的地中条町鳥坂山では、沢登のような登山道を進み尾根にでる。
ここは多いはずが、気温が低いためかあんまり採れんやった。
しかもボロ、10日遅かった。
4月10日辺りがベストだったみたい。
結論は、新潟の低地もやはり発生がはやかった。
六日町の山は雪が残っていたが、GWにはきっと発生してると思う。
今回は、新潟のわりには貧果だった。
まあ、山歩きできて幸せと思おう。
新潟県加治川村に行ってきた。
天気予報どうり気温はぜんぜん上がらず13℃。
午前中は雲に阻まれ太陽はほとんどのぞかず。
カンアオイは、たくさん生えているが、卵もなけりゃ親もおらん。
良い感じの雑木林と植林地の間でしばらく待つが結局見なかった。
お昼間際にあきらめて下に下りてきたら公園の荒地に1メス発見、無事ネット。
久々に見る新潟北部のギフはやっぱり白い。
今年のように、黒いギフばかり見てると、なんだかのっぺらぼうに感じる。
次の目的地中条町鳥坂山では、沢登のような登山道を進み尾根にでる。
ここは多いはずが、気温が低いためかあんまり採れんやった。
しかもボロ、10日遅かった。
4月10日辺りがベストだったみたい。
結論は、新潟の低地もやはり発生がはやかった。
六日町の山は雪が残っていたが、GWにはきっと発生してると思う。
今回は、新潟のわりには貧果だった。
まあ、山歩きできて幸せと思おう。
2001.04.22 21:33
| 固定リンク
| Y.Matsukura
鬼しばき
2001.04.15
4月15日。
先週教えてもらった愛知県藤岡町田茂平に椹木、鹿子木と行って来た。
鹿子木の子供たち、えりちゃんとしょう君とも一緒。
ちょいおそめだが数は一番多い時期だった。
目的地に着くなり鹿子木がギフ発見。
私はぜんぜん見えんやった。
しばらく虫採りしてないはずなのに、昔とったきねずかだ。
私はちょっと歩いて、良さそうな植林地を発見。
小川を渡り、笹をかき分けて行ってみるとカンアオイがそこそこ生えている。
見上げるとギフがあちこちに飛んでいた。
斜面のため採りづらいが十分堪能できた。
そのあとに、キャラメルの丘で集合し昼飯食べながらしばらく居たが、ここにはあまり飛んでこなかった。
感じは良いのだが、どうも林の中は良くないみたい。
私は次のラベル豊田市西広瀬町に転戦、みんなとは別れた。
行政区が違うだけで丘のあっちとこっち。
同じギフで無意味だが、ラベルを集めている私にとっては重要。
ここで少数採集。
別の場所を求め、しばし車を走らせて、ピークに直登したが、残念ながら見なかった。
ギフはいる年には大量にいる。
居ないときには居ない。
採れる時にとってないと後で後悔することになるのできをつけよう。
藤岡町田茂平、ギフ51オス、18メス。(ピカピカ~ボロ)、トラフシジミ1。
豊田市西広瀬町、ギフ4オス2メス。
久々の鬼しばきだった。
先週教えてもらった愛知県藤岡町田茂平に椹木、鹿子木と行って来た。
鹿子木の子供たち、えりちゃんとしょう君とも一緒。
ちょいおそめだが数は一番多い時期だった。
目的地に着くなり鹿子木がギフ発見。
私はぜんぜん見えんやった。
しばらく虫採りしてないはずなのに、昔とったきねずかだ。
私はちょっと歩いて、良さそうな植林地を発見。
小川を渡り、笹をかき分けて行ってみるとカンアオイがそこそこ生えている。
見上げるとギフがあちこちに飛んでいた。
斜面のため採りづらいが十分堪能できた。
そのあとに、キャラメルの丘で集合し昼飯食べながらしばらく居たが、ここにはあまり飛んでこなかった。
感じは良いのだが、どうも林の中は良くないみたい。
私は次のラベル豊田市西広瀬町に転戦、みんなとは別れた。
行政区が違うだけで丘のあっちとこっち。
同じギフで無意味だが、ラベルを集めている私にとっては重要。
ここで少数採集。
別の場所を求め、しばし車を走らせて、ピークに直登したが、残念ながら見なかった。
ギフはいる年には大量にいる。
居ないときには居ない。
採れる時にとってないと後で後悔することになるのできをつけよう。
藤岡町田茂平、ギフ51オス、18メス。(ピカピカ~ボロ)、トラフシジミ1。
豊田市西広瀬町、ギフ4オス2メス。
久々の鬼しばきだった。
2001.04.15 20:32
| 固定リンク
| Y.Matsukura