キリシマミドリシジミ@背振
2003.03.02
天気も良いことだし、前回は雪で阻まれた背振に再度出撃。
目的はキリシマ卵の撮影。
今回は道の際に少し雪が残る程度で気温も高く、気持ちが宜しい。
頂上近くに車を止め、九州自然歩道を歩くことにする。
これまでの経験では、キリシマは沢がちょろちょろ流れていて、湿気がある斜面が良い。
ひこばえのしょぼい芽が良いと言われているが、いちがいにそんなことは無く、木に登りさえすれば大きい芽にも付いている。
林の中のちょっとした空間に面している木、下のほうから中くらいまでが狙い目。
頂上は風があたり乾燥するからダメ。
この鉄則を守ればウハウハの予定だった。
ところが尾根道にアカガシが多いが、どれも日当たりがよすぎて乾燥気味、イメージにあわない。
芽もありすぎで探す気がしない。
それではと、わき道にそれて少し歩くと沢にぶつかった。
イメージどおりの環境。
ぐるっと見渡してよさげな木に登ったが、卵ナシ。
あれー、どうしたことか?
懸命に探したが非常に少ない、こんなはずじゃなかった。
なんとか卵を撮影したものの、足場も不安定で相手が小さすぎた。
たくさん撮ったがピントがイマイチ。
もっと接写できるカメラが欲しいぞー。
今年は少ないのか?
それとも私がへたくそなのか?
2003.03.02 21:15 | 固定リンク | Y.Matsukura
初出陣@背振
2003.01.12
久々にお出かけ。
踏んだりけったりたっだ。
その内容は・・。
朝起きると天気が宜しい。
今年のキリシマは不作だとの噂もあるが、学生時代以来の背振山のキリシマに行こうと思い立つ。
対馬のキリシマが本命だが足慣らし。
災難1 カーナビ不調。
プログラムが見つかりませんとの表示。
スイッチのON/OFFで何とか使用可に。
帰りも同じような状況でうまく作動しなかったため、遠回りした上に渋滞にはまった。
大宰府渋滞だ。
災難2 山頂への道は雪だらけ。
FRでかつノーマルタイヤではとても無理。
せっかく来たのだからと歩いて登る。
雪道は歩き難い。
初めはペースがつかめず苦しかったが後半はのんびりと行ったから楽になったが。
こんな感じ。雪中行軍時間登り1.5時間。
道がこんな様子だから山中は当然雪だらけ。
ラッセルする気は起きず卵探しはギブアップ。
災難3 カーナビ不調のおかげで道を間違い雪が積もった道に入りそうになる。
やばいと思い引き返そうとしたがはまった。
知らない人に声をかけ押してもらう。
ご迷惑をおかけしました有難うございました。
見ず知らずの人。
災難4 帰りに山から持ってきたアカガシを植えるための土と植木鉢を購入。
出ようとするとなんだか異音がする。
下りて確認するとパンク。
駐車場に入れようしたときに空き缶を踏んだのが原因だと思う。
災難5 スペヤタイヤに交換してへろへろになって部屋に戻る。
荷物を一度に運べなかったため2往復。
車の鍵は一回目の時に部屋に置いたと思い、内側からロック。
部屋に戻ると鍵がない、多分車のなかだ。
あーあ。
最低な日曜だった。
山登りの証拠に山頂の看板。
1055m、お手軽な(雪がなければ)にしては良い標高だ。
やはりキーは車の中に置き去りだった。
愚か者!to自分。
JAFを呼ぶためネットで検索。
なになに、直ぐに加入できるではないか。
非会員だと鍵開けてもらって9700円。
加入すると入会金2000円+年会費4000円でトータル6000円、こっちの方が安いやんか。
カード決済もできるみたいだが、物騒なご時世だから止めて、7-11のインターネットショッピングなるもので購入。
世の中便利になったものだ。
鍵開けて貰ったあとは、タイヤ買いに行かなくちゃ。
スリップマークが出てたことだし、事故る前に買い替えろとの天の声だと思おう。
ポシティプ、ポジティブ!!
2003.01.12 23:14 | 固定リンク | Y.Matsukura
ウラベニ&ガランピ@西表その3
2002.12.01
先週は休日出勤のため行けなかったガランピを求めて再度西表に。
結果、玉砕。
もう、私的には無理かも。
先週は気温が低く、今日は天気が良くてラッキーだねと石垣在住のY氏に言われていたが結果は同じ。
蝶@の方々も西表にいらしていたがダメだったもよう。
石垣ではネットしたと聞いたが、詳細は不明。
ハイイロタテハモドキを探しているだろうから川平か?
その他の八重山情報として(伝聞だから正確かどうかはわからない。あくまで噂)、波照間のキシタ。
5、6頭採れたらしいが、それ以来ぷっつり。
半分は蛹で越冬するらしいから3月に同程度が出て来るかも。
石垣のハイイロタテハモドキ。
3頭採れた後ぷっつり。
探している人も多いが追加でず。
残っていたとしてもネットするのは困難。
ウラベニヒョウモン、数が減ってきているらしい。
天気が良くないと飛ばないから、まだいると思うが。
今日も日が照ったわずかの時間に目撃されている。
ガランピ、あちこちの島で採れているが、そろそろ越冬場所を求めて集結か。
先週はT氏が3頭(高那)採ったらしい、さすが。
与那国のオナシアゲハ、これも少ないらしい。
終わり、それとも越冬?
ストラボ、与那国ではまだとれているとの事。
タッパン、今日はダメだったとか。
ちょっと前に採れたが、また団体さんで来るのを望む。
【本日あった人】
1.大阪のFさんとお知り合いになった。何処かでお会いしたことがあると言われたが私は覚えていない。失礼しました。
2.蝶@
3.T氏。空港ですれ違う。与那国行ってとか。何も採れなかったらしい。
4.会ってはないけど、電話で話したふしみやさん。与那国×、黒島×だったとか。
5.竹盛旅館で一緒だったA家族。普通種に感激していた。ある意味うらやましい。あの新鮮さを味わうには海外にいくしかないけど、私には時間がない。
以上。
2002.12.01 21:13 | 固定リンク | Y.Matsukura

- CafeNote -